ご飯系の非常食といえば、乾燥したアルファ米が主流ですが、こちらはフリーズドライのご飯です。
フリーズドライはアルファ米と違い、炊いた米をフリーズドライで加工するので、お湯で戻さなくてもそのまま食べることができます。
永谷園のフリーズドライご飯は味もついているので、まるでスナック菓子のように、そのままでも美味しく食べることができます。
シリーズ/製品名 | フリーズドライご飯 4種(4食) お試しパック |
---|---|
メーカー | 永谷園 |
製法 | フリーズドライ |
賞味期限 | 常温で製造日から5年 |
内容量 | 1袋85g(出来上がり260g) × 4袋 |
付属品 | スプーン |
サイズ | 縦160×横180×マチ35mm |
カロリー | 340kcal |
成分表 | タンパク質6.9g、脂質1.8g、炭水化物73.3g、食塩相当量2.2g (炊き込み五目の場合) |
原材料 | ごはん(うるち米(国産)、植物油脂)、醤油(小麦・大豆を含む)、ごぼう、乾燥人参、食塩、昆布エキス、チキンエキス、乾燥ねぎ、生姜、椎茸、ひじき、砂糖、鰹節エキス/調味料(アミノ酸等)、トレハロース、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE) |
アレルギー成分 | ●本商品に使用しているアレルゲン(特定原材料および準ずるものを対象としています。)小麦・大豆・鶏肉 ●本商品の製造ラインでは「卵、乳、えび、かに、そば、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、魚介類」を含む商品を生産しています。 |
お茶漬けふりかけやちらし寿司の素などで有名な永谷園は、「味ひとすじ」を理念にかかげ、食を通じて豊かな社会をつくることが目的の食品メーカーです。
フリーズドライ製品やカレーなどのレトルト製品などローリングストック向きの商品を数多く製造しています。
永谷園として非常食の製造は行っていないものの、セイエンタプライズとの共同開発で25年長期保存可能な非常食を開発しています。
永谷園ホームページ
http://www.nagatanien.co.jp/
なし※商品を見ると履歴が表示されます
フリーズドライご飯の利点は、お湯がない時はスナック菓子のようにそのままポリポリ食べることができること!