今回は『永谷園フリーズドライご飯4種』の実食レポです!

※製品刷新により、現在は『災害用備蓄フリーズドライご飯』が販売されています。
いざ実食
今回のメンバー

(アラフォー/男性/独り身/東京)
食べることが好き。自宅には食品が溢れていてナチュラル備蓄状態になっている。早く何とかしないと…。

(アラフォー/女性/ばついち/東京)
愛犬とふたり暮らし。もしものときのサバイバルをそろそろちゃんと考えなきゃーと思いつつ何もしてない。

(30代/男性/一人暮らし/東京)
休日は自炊するけど実は味オンチ。何でも食べられるので非常食にも興味がある。

(40代/男性/薄毛と格闘中/家族3人 犬が欲しい/東京)
非常食は賞味期限の長さより美味しさを優先したいタイプ。たいてい遠い目をしている。
今回は永谷園さんの『フリーズドライご飯4種』の実食です。
2回目の実食会ということで、今回は有名ブランドの製品を選んでみました。 味は「ピラフ」、「チャーハン」、「カレー味」、「炊き込み五目」の4種類、それぞれ好きな味を実食しました。
実食の様子

開封した中身




そのままで少し食べてみた

水やお湯で戻してみる





出来上がりを実食!






食べ終わった後

【実食の結果】絶賛の嵐!有名ブランド永谷園の実力は伊達じゃない
お茶漬けメーカーとして不動の地位を獲得している永谷園さんのフリーズドライご飯です。 有名ブランドの商品だけあって、実食前からもともと期待値は高め。 実際に食べてみると、期待を上回る品質に実食メンバーから「美味しい」と絶賛の嵐でした!
フリーズドライご飯は4種類の味がありましたが、どの味も好評で普段の食事で食べても問題なさそうです。 味だけでなく非常食としても優秀で、ふだん備蓄していないメンバーからも「常備したい」と声があがる程でした。
味は「ピラフ」、「炊き込み五目」、「カレー味」、「チャーハン」の4種類。 味付けは薄目でしたがどの味も非常に美味しく、メンバー全員が楽しく実食できました。 味が濃いと好みが分かれるので、万人に向けたちょうどいい味付けと言えるでしょう。
袋型ですが広げるとテーブルなどに立てられ、お湯(水)を入れる時や食事を中断する時に便利です。 ただ缶詰ほどの安定感はないので平面に置かないと、倒れることもあるかもしれません。 製品にはそれぞれスプーンが付属していて、別に用意する必要はありません。 少し短く食べづらいという意見もありましたが、単体で食べられるのは非常食としては嬉しい仕様ですね。
食べ方は、「そのまま」、「水で戻す(5分)」、「お湯で戻す(3分)」の3パターンがあります。 非常時には水分が貴重なので、そのままでも食べられるのは良いですね。 また、水分で戻す場合は水分量によって「ふつう」と「やわらかめ」が選べます。 小さなこどもや高齢者、健康状態の悪い方などは「やわらかめ」にすると食べやすいかもしれません。
袋の内側に水分を注ぐラインがあるのですが、そのラインが見えにくく少し入れづらかったです。 水分量や待ち時間を誤ると、仕上がりの食感に影響が出るので注意しましょう。
どの食べ方もおおむね好評でしたが、最も評価が高かったのはお湯で戻したパターンでした。 災害時、特に冬場などは温かいごはんを食べられると気持ちまで温まりそうです。
そのまま食べるとスナック菓子のような感覚で美味でした。 しかし水分が吸収されていない分、戻したパターンよりボリュームは減ります。 それと乾燥しているので口が乾き、水分が欲しくなります。
フリーズドライご飯は単体で食べても満足できそうな製品です。 ただ味がやや薄めなので、何かおかずが欲しくなりました。 備蓄品に余裕があれば、味付きの肉か魚の缶詰と一緒に食べると栄養バランス的にも良いでしょう。
フリーズドライご飯のパッケージは出来上がりのイメージ写真が前面にあります。 シンプルですが中身が分かりやすく、メンバーの評判も上々でした。
袋の上部には永谷園のブランドカラーがプリントされていて、安心感がありました。 この辺りはブランドイメージを上手く使った良いデザインだと思います。
袋はそのまま容器として使え、平面なら立たせて置くこともできます。 また食べ終わった後は小さくたためてゴミにならないのも良いと思います。
フリーズドライご飯は軽くてコンパクトなので、とても備蓄しやすい製品と言えます。 形も単純なので、バッグのちょっとした隙間にも無駄なく詰められると思います。 賞味期限は5年あり、使わないまま切らしてしまうこともなさそうです。
袋タイプですから強い衝撃を受けると中身に影響が出る可能性が考えられます。 しかし、もともと米粒状なので大きな影響は出にくいでしょう。 そのまま食べられる点、スプーンが付属している点なども好印象で、備蓄のしやすさは満点評価でした。
フリーズドライご飯の出来上がりはおよそ260g、カロリーは340kcalほどです。 カロリーだけをみると1食分にはやや物足りない感じですね。 ただ水分で戻すとボリュームアップするので、実際に食べてみると意外と満足感があります。
中身はお米なので、お腹に溜まるうえ腹持ちも良好です。 女性メンバーのおがちゃんは量が多かったそうなので、女性やこどもには十分な量なのかもしれません。
成人男性の1食分には少ないかもしれませんが、お腹に溜まるので我慢できるレベルです。 量が多いという人はそのまま食べる、あるいは一部だけそのまま食べるのも良いでしょう。
まとめ
前回の実食会がコオロギパンという変わり種だったこともあり、今回の永谷園フリーズドライご飯は全員に大好評でした。 味はもちろんのこと、非常食としても良く考えられていて備蓄しやすい製品と言えます。
製品の質を考えるとコストパフォーマンスも良く、価格的にもリーズナブルな非常食です。 スプーンの短さなど細かな不満はあったものの大きな欠点はなく、「これなら備蓄してもいいかも」と思わせてくれる製品でした。
普段の食事として食べても問題ない味なので、ローリングストックにもおすすめです。 クセのない味付けなので、「備蓄したことがない」という方はこの製品から試してみると良いかもしれません。
食べ終えた感想
今回は4種類の味があり、4人でそれぞれ好きな味を食べました。 商品を少しずつ分け合ったりしているので、全員がほぼ全てのパターンを実食しています。


- 【チャーハンを水で戻して実食】
- 少し開けにくくて中身がこぼれました。
- スプーン付きなのが嬉しいです。
- そのままでもスナック感覚で食べられ味もいい。
- そのままの場合、口が乾くので飲み物が欲しくなります。
- 水を入れるラインが見づらかった。
- 水で戻しても美味しく食べられました。
- 味つけは薄めでしたが災害時にはちょうど良いと思います。
- 味やボリュームは災害時には申し分ないと思います。
- 普段の食事としても食べられそうで常備したくなりました。

- 【カレー味を水で戻して実食】
- 切れ目があるので手でも開けやすかった。
- スプーンが入っていて便利。
- そのまま食べてもとても美味しい!
- 水を入れるラインが見づらい。
- 非常時にお米が食べられるのはサイコー!
- 水で戻しても美味しく、冷たくても気にならなかった。
- やわらかめだとおじやみたい。
- 食事としては飲み物が欲しいが非常時なら我慢できる程度。
- おなかいっぱいになる!女性には多いかも。
- 軽くてコンパクトなので持ち運びやすそう。
- 袋がそのまま容器になるのが便利。

- 【炊き込み五目をお湯で戻して実食(やわらかめ)】
- そのまま食べても、水・お湯で戻しても美味しい。
- お湯を入れる袋内側の線が見えにくく入れにくい。
- 袋は立てられ、そのまま容器としても使えるのが便利。
- スプーンが付いてるのは嬉しいが短くて少し使いにくい。
- 味は薄めで個人的にはもう少し濃い方が好みだった。
- 1食の量としてはちょうどいいくらい。
- 栄養バランス的にもう1品ほしい。
- 水分量をやわらかめにしたが、それでもおいしい。
- 袋なので食べた後に小さくたためて邪魔にならない。
- 「さすが永谷園!」と言いたくなるような高品質な製品でした。備蓄のしやすさはもちろん、そのまま食べられる点も◎。味も文句なしに美味しく、実食メンバー全員が高評価でした。

- 【ピラフをお湯で戻して実食】
- そのまま食べてもスナック感覚で良い。
- 非常時に食べるのであれば申し分ない。
- 味は薄いが個人的には美味しく食べられる範囲。
- コスパも良く、非常時に米が食べられるのは良い。
- パッケージは切れ目があるが少し開けにくかった。
- スプーンが短いので底の方をとる時はたいへん。
- お湯で戻すのが一番おいしい。
- 非常時なら1/3ほどそのまま食べ、後でお湯で戻して食べたい。

永谷園 フリーズドライご飯
メーカー | 永谷園 |
賞味期限 | 常温で製造日から5年 |
内容量 | 1袋85g(出来上がり260g) |
付属品 | スプーン |
※製品刷新により、現在は『 災害備蓄用フリーズドライご飯 』が販売されています。現行品とパッケージ・原材料等が異なる可能性があります。
■災害備蓄用フリーズドライご飯 カレー味
カロリー | 285kcal |
---|---|
成分表 | タンパク質5.9g、脂質1.9g、炭水化物63.4g、食塩相当量2.5g |
原材料 | ごはん(うるち米(国産)、植物油脂)、とうもろこし、食塩、炒め玉ねぎ、トマトペースト、砂糖、カレー粉、昆布エキス、乾燥人参、鰹節粉、パセリ/調味料(アミノ酸等)、トレハロース、酸化防止剤(ビタミンE) |
アレルギー成分 | 本商品の製造ラインでは、卵、乳、小麦、えび、かに、そば、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、その他魚介類を含む商品を生産しています。 |
■フリーズドライご飯 ピラフ味
カロリー | 298kcal |
---|---|
成分表 | タンパク質6.0g、脂質1.9g、炭水化物64.2g、食塩相当量2.2g |
原材料 | ごはん(うるち米(国産)、植物油脂)、とうもろこし、炒め玉ねぎ、食塩、昆布エキス、乾燥人参、パセリ、胡椒/調味料(アミノ酸等)、トレハロース、酸化防止剤(ビタミンE)、香料 |
アレルギー成分 | 本商品の製造ラインでは、卵、乳、小麦、えび、かに、そば、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも |
■フリーズドライご飯 チャーハン味
■フリーズドライご飯 炊き込み五目味