固定ページ
投稿一覧
- 「大切な人にあげたくなる、部屋にもおきたくなる、おいしい備蓄食品」がコンセプトの【みやげ備食プロジェクト】が始動!岩手の缶詰工場が作る魚介リゾットの缶詰を非常食に【非常食ニュース】
- 『IZAMESHI ごろごろ肉じゃが』を実食してみました!
- 『きらケア きらッコノート』様にフォーの実食レポートを紹介して頂きました!
- 『吉野家の非常用保存食「缶飯」』6種セットを実食してみました!
- 『永谷園フリーズドライご飯4種』を実食しました!
- 【2022】ふるさと納税で貰える非常食の返礼品
- 【SDGs・災害食大賞©2023】今年もっとも気になる非常食
- 【はじめての非常食入門】非常食の備蓄を始めたいけど一体何を買えばいいか分からない方必見!
- 【一人暮らし・家族】非常食の備蓄はどれくらい必要?非常食ストックリスト
- 【出汁スープ付属】水の準備が不要なアルファ米を実食!米々軒『鶏ごぼうご飯』『ビーフカレー』【非常食ピックアップ】
- 【家でできる備蓄】ローリングストック法の上手なやり方
- 【岐阜で見つけたパンの非常食】カフェ併設パン工場が作るパンの缶詰!しっとりふわふわ『まもるんパン』【非常食ピックアップ!】
- 【新商品】あのIZAMESHIとふりかけの三島食品がコラボ!
- 【新商品】あの進撃の巨人がパンの缶詰に!『缶deボローニャ 進撃の巨人 / 調査兵団 6缶セット』【非常食ニュース】
- 【新商品】イシイとステーキ丼の「佰食屋」と共同開発!常温で100日保存可能なおにぎりが発売されます
- 【新商品】カロリーメイトにバニラ味登場!なんとチョコチップ入り。プレーンはなんと終売に
- 【新商品】やきとり缶でおなじみのホテイフーズから『富士宮やきそば缶』が発売
- 【潰瘍性大腸炎】食事制限があるスタッフの非常食リストと選び方
- 【災害食大賞©2022】今年選ばれた注目の非常食はこれだ!
- 【特定原材料7品目不使用】常温でも美味しい非常食『ごはんなしで!!そのまんまOKカレー』はお米の入っていないカレーライス
- 【第二弾!】自衛隊仕様のパックご飯『ストックライス(とり飯・チキンライス・カレーピラフ)』を実食しました!
- 【超すっぱい!】和歌山の本格梅干しご飯を非常食に!『どんなときもウメとごはん ウメ缶』と『どんなときもワカメごはん ワカメ缶』 【非常食ピックアップ!】
- 【車載用非常食】夏でも冬でも車に置きっぱなし備蓄可能 備えて欲しいおすすめ非常食3選
- 【非常食を大事な人へ】カタログギフト『LIFEGIFT』にfoodバージョンが登場!どんな非常食が贈れるの?
- 1年以上保存可能!台南式丹波黒豆肉粽(ちまき)を実食しました!
- 2019年非常食実食レポ総まとめ!おすすめ非常食ランキング
- 25年保存可能!サバイバルフーズ クラッカーを実食してみました!
- 25年保存可能!サバイバルフーズ全味を実食してみました!
- 5年6カ月備蓄可能なパンといえば!ボローニャの『備蓄deボローニャ』【非常食ピックアップ!】
- 5年保存おにぎり醤油味と美味しい防災食(筑前煮・ハンバーグ煮込み・肉じゃが)を実食しました!
- 5年保存可能なパン『ロングキープブレッド』を実食しました!
- 6年備蓄可能!栄養機能食品の非常食『SUPER BALANCE(スーパーバランス)』【非常食ピックアップ!】
- Cricket Bread(コオロギパン) made in Japanを実食しました!
- IZAMESHI Deliのごろごろ野菜のビーフシチューを実食しました!
- JAXA共同開発の非常食『LIFESTOCK ENERGY』で災害時に手早くエネルギー補給!
- THE 救難食糧ER乾燥ゼリー入りを実食しました!
- uchipacのサラダチキン4種(プレーン、ブラックペッパー&ガーリック、長ネギ&生姜、カレー)を実食しました!
- あのinゼリーが非常食になった!3年備蓄可能なゼリーの非常食『長期保存食 inゼリー エネルギー ロングライフ』【非常食ピックアップ】
- あのくまのがっこうやこぐまちゃんが非常食に!『えほんのじかん そなえるウエハース』
- あのミートボールが非常食に!『イシイの常温保存ミートボール』味は?おべんとクンと比較してみました
- あのゆかりのふりかけが非常食に!三島食品×IZAMESHI『三島のゆかりとおかゆ』
- イザメシDeli『きのこと鶏と玄米のスープごはん』実食してみました!
- イザメシDeli『濃厚トマトのスープリゾット』実食してみました!
- イシイの『リゾット3種セット』実食レポ!無添加でアレルギー対応の長期保存可能なリゾットとは?【非常食ピックアップ!】
- イシイのチキンハンバーグが非常食に!『常温保存ハンバーグ』いつものチキンハンバーグと比較してみました
- イシイの無添加調理の非常食『非常食3日分セット』を実食しました!
- いつでもどこでも美味しい非常食「フォー(米めん)」を実食しました!
- うどん好きにおすすめ! 3年備蓄可能『非常食 即席うどん(しょう油味)』
- うまい・やすい・はやい!節約家にはローリングストック推し!
- おすすめの減塩・塩分控えめ非常食【食塩相当量2.0g以下】
- おすすめ非常食ランキング!2020年実食レポート総まとめ
- お湯でかんたんパスタの非常食『マジックパスタ』を実食しました!
- お菓子を非常食に利用!お手軽備蓄法
- カゴメ野菜たっぷりスープ4種とルヴァンクラッカーを実食しました!
- カップ麺よりおいしい!うどん好きにおすすめの非常食 IZAMESHI『おだしじんわりきつねうどん』
- カルビーの宅食で防災備蓄!『OMAMESHIおまめし』で食事をローリングストックしてみた
- カロリーメイト(ブロックタイプ)全味をまとめて実食してみました!
- カロリーメイトロングライフを実食したよ!チョコレート味と味の比較も必見!
- クエン酸で疲労軽減できる非常食!『パワーフルーツキャンディ 6イヤーズ』
- グルテンフリーうどんの非常食!尾西米粉めんシリーズ『米粉でつくったカレーうどん』『米粉でつくった山菜うどん』【非常食ピックアップ!】
- こてんぐの「おでん缶 牛すじ大根入り 長期保存」を実食しました!
- コモの長期保存用パンの缶詰「チョコパネトーネ」を実食しました!
- これぞミリ飯!自衛官が食べている戦闘糧食
- これは便利! カレーとご飯がセットになった『CoCo壱番屋監修 尾西のカレーライスセット』【非常食ピックアップ!】
- こんぴらやの『5年保存 揚げ入りさぬきうどん』を実食しました!
- サイトの運営が変わりました。そしてリニューアルしました!
- サンヨーの今夜のおかず缶「切り干し大根うま煮」「 ひじきふっくら煮」「たけのこやわらか煮」「たっぷり五目野菜豆」「牛すきやき風」「きんぴらごぼう」を実食しました!
- サンヨーの缶飯「五目めし」「とりめし」「赤飯」「牛めし」「チキンドライカレー」を実食しました!
- スーパーでも買えるストックしやすい非常食
- そのままでも食べられる非常食『永谷園のFREEZE DRY フリーズドライごはん』を実食しました!
- たった7分で完成のアルファ米!進化したマジックライス『ななこめっつ』を実食しました【非常食ピックアップ!】
- たっぷり野菜が摂れる非常食!アイリスフーズの『災対食パウチ肉じゃが』『災対食パウチ筑前煮』【非常食ピックアップ!】
- ちょっと変わったおもしろ非常食
- トーヨーフーズ『とっておき防災食セット』のどこでもスイーツ缶を実食しました!
- トーヨーフーズ『とっておき防災食セット』の玄米ごはん缶とコトコト野菜缶を実食しました!【終売】
- パリパリのおせんべいを備蓄しよう!越後製菓『醤油せんべい保存缶』【非常食ピックアップ】
- パン缶の非常食といえば種類も豊富な『アキモトのパンの缶詰PANCAN(りんご味、抹茶味、バター味)』
- ひじょうしょくんのLINEスタンプを発売しました
- ホリカフーズの『レスキューフーズ』シリーズから缶詰やレトルト非常食を実食してみました!
- ママ必見の防災アイテム『断水時に便利なアイテムが入っている。でもちょっと足りない防災ボックス』はちょっと足りないけどあると安心!
- ミッフィーの非常食があるって知ってた?みっふぃーべーかりーのおやつパンと缶入りデニッシュ【非常食ピックアップ!】
- もしもの時の防災「もし防」様にサイトを紹介して頂きました。
- レスキューフーズ 一食ボックス4種類(カレー・牛丼・中華丼・シチュー&ライス)を実食しました!
- 三陸・東北産の食材を使った防災ギフト!岩手缶詰『Gift&Stock』リゾットを実食レポート【非常食ピックアップ】
- 井村屋の「えいようかん」と「チョコえいようかん」を実食しました!
- 人気のイザメシDeli『梅と生姜のサバ味噌煮』実食してみました!
- 備えて便利な非常食セット
- 備蓄できる冷麺!こんにゃく麺の『盛岡冷麺缶』【非常食ピックアップ!】
- 具が盛りだくさんスープの非常食!アイリスフーズ『災対食パウチきのこ汁』『災対食パウチけんちん汁』『災対食パウチ豚汁』【非常食ピックアップ!】
- 内野家のuchipac(ウチパク)『具だくさん卯の花』『竹の子と野菜の炊き合わせ』『鮭の塩焼き』『鶏と大豆の旨煮』の4種類を実食しました!
- 出産祝いの新定番!? 非常食ギフトで赤ちゃんに長い安心をプレゼント
- 北斗の拳が非常食になった!超『硬』級堅パン 世紀末保存食「北斗の堅」北斗の拳×くろがねの堅パン×光工業
- 南三陸発!防災ラスク「モアイのカケラ」チョコレート味・黒糖味・仙台味噌味の3種を実食しました!
- 国産米100%で安心おいしい!アルファー食品の安心米を実食しました!【1】「とうもろこしご飯」「ドライカレー」「野菜ピラフ」【非常食ピックアップ】
- 国産米100%で安心おいしい非常食!アルファー食品の安心米を実食しました!【2】「わかめご飯」「白飯」「ひじきご飯」「五目ご飯」【非常食ピックアップ】
- 国産米100%で安心おいしい非常食!アルファー食品の安心米を実食しました!【3】「しょうがご飯」「山菜おこわ」「舞茸と根菜のおこわ」【非常食ピックアップ】
- 夏でも溶けないから防災袋に入れっぱなしOKなチョコ!非常食にぴったり『オールシーズンチョコレート(300g)』【非常食ピックアップ】
- 夏でも溶けにくいチョコの非常食『IZAMESHI OKASHI チョコバー』
- 夏に最適なゼリー非常食 『LIFE STOCK ウォーターブレイク』で塩分チャージ水分補給が手軽にできる【非常食ピックアップ!】
- 大人気の無印の非常食『チョコようかん』を実食してみました!井村屋のチョコえいようかんとの違いは?
- 子供も大人も大好きなギンビスのたべっ子どうぶつが非常食に!『厚焼きたべっ子どうぶつ』【非常食ピックアップ!】
- 学校給食のパンが非常食に!?かわいい紙コップに入った『紙コップパン』【非常食ピックアップ!】
- 安心米おこげ ぜんざいを実食してみました!
- 完全栄養食は非常食として使えるか
- 寒い冬でも温かい非常食を食べたい!発熱剤がセットになった非常食
- 小さくても、ずっしりしっとり大満足な非常食パン『あすなろの障害者が創った災害備蓄用パンアルミパック』を食べて見た【非常食ピックアップ!】
- 尾西の長期保存食ギフトボックスで二日間過ごしてみました!
- 尾西食品の『おにしの米粉パン』と『くるくるカスタード』を実食しました!
- 尾西食品の山菜玄米めんを実食しました!
- 常温で100日保存可能!おにぎりの非常食『イシイの佰にぎり』
- 持ち歩くのに最適!お手軽な携帯非常食
- 握らないおにぎりの非常食 尾西食品の『携帯おにぎり』
- 日清食品のカップヌードル保存缶を実食してみた!
- 暑い日でも食べやすくて備蓄しやすい!夏に最適なおすすめ非常食
- 本格中華がなんと非常食に!『シャンウェイ × IZAMESHI』の「蒸し鶏のエビ油漬け」と「豚肉と水クワイの甘酢和え」【非常食ピックアップ!】
- 栃木県の和菓子店わかやまの『災害備蓄羊かん』を実食しました!
- 水のいらない非常食
- 水を注ぐだけ!抹茶とあんこのお餅『もち六年』を実食しました
- 水不要!温めるだけで美味しいパスタの非常食『Tablestock』を実食しました!
- 温め不要!鰹節専門店にんべんの鰹節粉末たっぷりの『だしがゆ』7種を実食しました!
- 災害時でも手軽にそうめんを!『揖保乃糸防災食』を実食しました!
- 災害時に美味しいお餅を食べたい!越後製菓『非常用・備蓄用切り餅』【非常食ピックアップ!】
- 災害時の栄養不足にはコレ!野菜不足を補う備蓄用栄養補給スープ『ライフスープ』を実食【非常食ピックアップ!】
- 災害時の野菜不足が心配!野菜が摂れる非常食で安心備蓄【栄養バランスもしっかり!】
- 災害食大賞©2021が決定!今年注目の災害食
- 無印で1日分の非常食を買ってみた!無印良品の非常食『防災ごはん』とレトルトで防災備蓄/冷や汁で備蓄ごはん調理も
- 熟成黒たまねぎを使ったパンの缶詰『パンカンくろっち』は、食事に最適な甘くないパン【非常食ピックアップ】
- 珍しいパフ状のおかゆ!しんふーずの『白がゆ』を実食しました!
- 登山やキャンプで大活躍の調理グッズで非常食をクッキング
- 缶に入ったデニッシュパン『缶deボローニャ』プレーン・チョコ・メープルを実食しました!
- 美味しいケーキの非常食!『どこでもスイーツ缶 カップケーキ』を実食しました!
- 腹持ちの良い非常食!すこやか商店『おからパン缶』【非常食ピックアップ!】
- 自衛隊仕様のパックご飯『ストックライス』を実食しました!
- 製麺所が開発した『らーめん缶醤油』を実食!気になる味は?非常食に使える?【非常食ピックアップ!】
- 調理不要!災害時に開封後すぐ食べられるレトルトおにぎりの非常食『もっちりつや炊きおにぎり』
- 賞味期限が切れてもおいしく食べれる非常食
- 賞味期限切れでもサクサク?市販品との違いは?東ハト『ハーベスト保存缶』を食べてみた【非常食ピックアップ!】
- 越後加茂特産『かも汁』を実食しました!
- 越後製菓のパックごはん「日本のごはん」と「もち麦ごはん」「黒米・玄米入りもち麦ごはん」を実食しました!
- 身体に優しい非常食
- 避難所の備蓄は何日分?自分で準備すべき非常食の量
- 野菜が詰まった防災ボックス!有限会社西谷の【 やさいぼうさい 】で野菜の非常食をおいしく備えよう!
- 防災と環境保全を両立!京都缶*環づめプロジェクト『京タケノコカレー』【非常食ピックアップ!】
- 防災備蓄はシンプルでいい!高塩分な干し梅の非常食 おむすびころりん本舗の『防災備蓄食 梅干』【非常食ピックアップ!】
- 離乳食や介護食にもなる非常食『ユニフーズ7(カレーライス・ハヤシライス・鶏そぼろ玉子とじ丼)』
- 電気やガスが使えない災害時に役立つ!便利なアルコールバーナー『アルポット』の使い方
- 非常時でも子供が喜ぶ非常食選
- 非常時でも松屋の牛めしが食べられる!『松屋牛めし缶』
- 非常時でも温かいご飯が食べれる発熱剤やヒートパック
- 非常時にも食物繊維とビタミンを!JAXA共同開発ゼリーの非常食『LIFESTOCKバランスタイプ』を実食
- 非常用持ち出し袋に最適な非常食【一次避難防災リュックにおすすめ】
- 非常食って絶対に必要?必ず用意したほうがいい非常食とは
- 非常食ではないけど非常食になる食料品
- 非常食なのに本格的エスニック!スパイシーな尾西食品の「ナシゴレン」と「ビリヤニ」
- 非常食にチョコは不向き?美味しく手軽にお菓子の備蓄
- 非常食にも使える!日本料理店のあったかお弁当 近江八幡魚庄の「近江牛めし」を実食しました!
- 非常食に栄養価の高いナッツを提案!『すこやか商店 塩味のピスタチオ』【非常食ピックアップ】
- 非常食に美味しい焼きいもタルトはいかが?黒潮町缶詰製作所『焼きイモのしっとりタルトケーキ』【非常食ピックアップ!】
- 非常食の種類と選び方
- 非常食はどこに置く?保管場所のアイディア
- 非常食ランキングTOP5【2024年版】 注目度の高かった非常食はこれだ!
- 非常食を携帯する!カロリーメイトを備蓄しよう
- 非常食を美味しく食べよう!非常食レシピ
- 鹿児島産にこだわった減塩・無添加・アレルギーフリーの非常食『志布志安心ご飯』を実食しました【非常食ピックアップ!】
- 麺屋優光 × IZAMESHI『旨味溢れる貝出汁醤油ラーメン』を実食しました!