
今回の実食はこちら!超『硬』級堅パン 世紀末保存食「北斗の堅」
今年2023年は原作40周年の節目の年ということで、いろいろなメーカーから記念グッズが発売されていますが、非常食界にもその波が来ました!
『鯛CAN飯』や『そなえるウェハース』の光工業株式会社と福岡の銘菓『くろがね堅パン』がタッグを組んで出来上がったのが、超『硬』級堅パン 世紀末保存食「北斗の堅」です。
こちらはクラウドファンディングMakuakeにて2023年5月25日から7月9日までプロジェクトが行われていました。コラボ漫画も面白いので是非見てください。
9月5日からは一般販売も開始されました!
味はココア味
味はプレーンではなく、ココア味です。
素朴な味ですが、原材料に入っていないのになんとなくシナモンっぽい風味もあって、噛めば噛むほど美味しさが増します。
賞味期限は5年
くろがね堅パンもスチール缶入りの『保存用くろがね堅パン』を発売していますが、それと同じくこちらも賞味期限は製造から5年です。
手が切れない優しい構造の蓋
光工業株式会社といえば、この蓋の構造です。
一般的な缶蓋は取ると縁で手を切ってしまう可能性がありますが、こちらは光工業独自の技術で、縁が丸く手に優しい構造となっています。
内容量は20枚
一缶に4袋が入ってます。一袋5枚入りなので、全部で20枚入りです。
個包装なので、缶を開けてもすぐに食べ切る必要はりあません。蓋もついているので開封後の保管もラクです。
世紀末保存食「北斗の堅」のパッケージ

缶には高画質のケンシロウのイラストが!めちゃくちゃインパクトあります。セリフもいいですね笑
北斗の拳好きの方へプレゼントしたらとても喜んでくれそうですよね。
缶のサイズは直径10cm × 高さ12cmです。

裏にはちゃんと災害用伝言ダイヤルなども記載されていますので、面白いだけではなく、実際に災害備蓄として役立つパッケージになっています。
アレルギー表示なども記載されていますので、アレルギーのある方はこちらもしっかり確認しましょう。
缶蓋

蓋はこのような感じで、一般的な缶蓋とはちょっと異なります。蓋は柔らかいシールタイプなので、市販の缶よりも蓋を開封しやすく、縁が丸く加工してありますので缶蓋で手を切る心配もありません。
透明のプラ蓋付きなので、食べ残しても保管できて安心です。
中身

個包装の柄はこの4種類!北斗四兄弟のイラストが印刷されています。しかもどれも備蓄に関係した言葉がセリフになっていたり、なかなか凝っていますねー!
味はどのパッケージも同じココア味です。

一袋に5枚入り。
細長いクッキーのような堅パンが入っています。
堅パンはとても硬いので、いきなり歯で割ろうとすると顎や歯を痛めてしまいます。とくに子供に与えるときには注意してください。最初は手で割ったり、コーヒーや紅茶に浸して柔らかくしてから食べると食べやすいです。
噛めば噛むほど味が出て、長く口の中で味わうことができます。すごい満足感がありますので、非常食にはぴったりですね。
北斗の拳が好きな方へのプレゼントに最適です!
世紀末保存食「北斗の堅(けん)」の原材料・アレルギー成分など
メーカー | 光工業株式会社 |
内容量 | 20枚(5枚×4袋) |
賞味期限 | 製造から5年 |
成分表 | エネルギー:55kcal たんぱく質:1.0g 脂質:0.2g 炭水化物:12.4g 食塩相当量:0.008g |
原材料 | 小麦粉(国内製造)、砂糖、加糖練乳、ココアパウダー/膨張剤 |
アレルギー物質表示 | 小麦・乳成分 |