
今回ご紹介の非常食はこちら!ブレッドワンダーファクトリーのパンの缶詰『まもるんパン』
今回ご紹介の非常食は、岐阜羽島駅すぐそばにあるカフェ併設のパン工場が製造販売しているパンの缶詰『まもるんパン』です。
先日岐阜に旅行をしたのですが、岐阜の友人が教えてくれたカフェが、まもるんパンを製造しているブレッドワンダーファクトリーでした。
岐阜羽島駅すぐそばなので、新幹線を見ながら食事が楽しめるカフェということで行ってみると、そこにはたくさんのパンの缶詰が!
なんといってもラベルがかわいい!
パンの缶詰は、かわいいラベルのものが多いのですが、これは群を抜いてかわいいです。
ちなみにこのキャラクターは、ナマケモノのレナートくんと言うそうです!まるで絵本のようで、本当にかわいいです。
今回は12月に行ったので、ラベルもクリスマス仕様になっていますが、通常ラベルもとても素敵でかわいいものでした。
かわいいだけじゃない!こだわりのパン

パン缶を購入したら、こんなリーフレットをつけてくれました。
リーフレットには、まもるんパンや防災への思いが。中には、パンを長期保存するために企業が設けた基準が、わかりやすく解説されています。
マーガリン・合成保存料・合成着色料・人工甘味料は不使用
工場独自のオゾン抗菌ラボにて衛生面も徹底!安心して備蓄できる上、乳酸菌を使用し口溶けを良くするなど、おいしさにもこだわった製品です。
賞味期限は1年
気になる賞味期限は製造から1年です。
他メーカーのパンの缶詰に比べると、備蓄できる期間が短いなという印象です。しかし、おいしさと保存期間のバランスを考慮した上ということで、メーカーではローリングストックを推奨しています。
放置しがちな防災備蓄品ですが、このまもるんパンの賞味期限を“災害備蓄品を点検する時期の目安”として利用するのもいいかもしれません。
味は3種類
味は現在下記の3種類あります。
- プレーン
- 黒糖レーズン
- ダブルチョコレート
パンは1個からでも購入が可能で、箱に入った贈答用セットなどもありました。とにかくかわいいので、贈答も喜ばれると思います。
まもるんパンプレーン味
それでは実食開始です。まずはプレーンから。

缶サイズは、他メーカーのパンの缶詰と同じサイズです。
蓋は缶切り不要のプルトップなので、誰でも簡単に開封ができます。
ラベルはクリスマス仕様なので、レナートくんはトナカイさんになっていますね!

缶のラベルには、成分表示や原材料などが記載されています。アレルギーのある方は、必ず確認してから食べてくださいね。
また災害用伝言ダイヤルの記載もありますので、いざというとき役立ちます。

缶の蓋を開けるとこんな感じでパンが入っています。上には紙の紐のようなものが見えますが、どうやら引っ張り出すときに使うようです。
これまでいくつも非常食のパン缶を食べてきましたが、初めて見た仕様ですね。

パンの取り出し方は、ラベルに記載されています。図のように、紐を持ち引っ張るようにして取り出します。

引っ張ると、出す際にパンが崩れるかと思いましたが、以外と大丈夫でした。紙の紐も案外丈夫で、破れることなく、思ったよりもスルッと持ち上げることができます。
このとおり、かんたんに引っ張り出すことができました!

よく缶にくっついてパンが剥がれたり、潰れたりすることがあるのですが、こちらはきれいに出せました!
こうしてみると、小さな食パンのような感じです。

薄紙を剥がすと、真っ白なパンが現れました。薄紙の剥がす場所もわかりやすく、パンに手がほとんどつくことなく、パンから紙を剥がすことができました。

食べてみると、バターの風味がほんのり感じられ、優しい甘さでフワフワ!パサつきもなくしっとりしたパンです。
これまで食べたパンの缶詰の中で、1番白くて、フワフワのパンではないでしょうか。
原材料もシンプルで、かなりのこだわりを感じます。
このしっとり感は、パン屋さんで買ってきたパンをそのまま食べている感じがします。これは美味しい!
まもるんパンプレーンの原材料・アレルギー成分など
内容量 | 1個 |
賞味期限 | 製造から365日 |
成分表 | エネルギー:241kcal たんぱく質:7.2g 脂質:3.3g 炭水化物:47.0g 食塩相当量:0.79g |
原材料 | 小麦粉(国内製造)、砂糖、バター、脱脂粉乳、発酵種、水飴、食塩、パン酵母/V.C、(一部に小麦・乳製品を含む) |
アレルギー物質表示 | 小麦・乳成分 |
まもるんパン黒糖レーズン味
次は黒糖レーズンです。

ラベルの柄は、こちらは写真では分かりずらいですが、レナートくんが青い靴下を抱きしめています。
こちらもかわいいですね!

ラベルにはプレーン同様に、原材料や成分表示、取り出し方についての記載があります。

黒糖レーズンパンを取り出したところです。缶を開けると、黒糖のすごくいい香りがしました。

パンは黒糖らしく、茶色がかったパンです。
こちらもふわふわでしっとり。パサツキ感はまったくありません。
黒糖の甘みとレーズンの酸味がマッチ。写真ではわかりずらいですが、レーズンもほどよい量が入っていて、満足感があります。
できたてそのままが缶になった感じで、こちらもとても美味しかったです。
私はレーズンが大好きなので、レーズンパンが非常食にあるのは嬉しいですね!
まもるんパン黒糖レーズンの原材料・アレルギー成分など
内容量 | 1個 |
賞味期限 | 製造から365日 |
成分表 | エネルギー:285kcal たんぱく質:7.5g 脂質:3.4g 炭水化物:58.9g 食塩相当量:0.8g |
原材料 | 小麦粉(国内製造)、レーズン、砂糖、加工黒糖、バター、脱脂粉乳、発酵種、水飴、食塩、パン酵母/加工澱粉、着色料(カラメル)、香料、V.C、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む) |
アレルギー物質表示 | 小麦・乳成分・大豆 |
残るダブルチョコはまた後日
最後のもうひとつダブルチョコは、少し時間が経ってから実食しようと考えています。
時間が経ったこのまもるんパンのしっとり感は持続しているのか、とても楽しみです。
また実食ができたら更新しますね!