
今回ご紹介する非常食はコチラ!『そのまま食べられる!もっちりつや炊きおにぎり』です

コンビニのおにぎりのように非常食にも、調理不要で、開封したらすぐに食べられるおにぎりがあるといいな〜と思ったことはないでしょうか。
おにぎりの非常食といえば、尾西食品の『携帯おにぎり』が有名ですが、こちらはアルファ米を使ったもので、お湯、またはお水を注いで作るタイプのものです。
レトルトタイプでは、石井食品の佰食屋コラボの『イシイ佰にぎり』とおむすびころりんの『5年保存おにぎり』がすでにありますが、イシイ佰にぎりは温め推奨で賞味期限100日とローリングストック用であり、また5年保存おにぎりはほんのり甘い醤油味のおにぎりの1種のみと、非常食おにぎりのバリエーションは意外と少ないものでした。
今回の『そのまま食べられる!もっちりつや炊きおにぎり』は、賞味期限が長く、温め不要で、開封後すぐに食べることができる、レトルトタイプのおにぎりです。
賞味期限は5年
賞味期限は製造から5年と長いため、防災備蓄箱や持ち出し袋に入れっぱなしでも、しばらく安心です。
メーカーは防災用品販売のLA-PITA
こちらの製品は、楽天市場などでよく見かけるリュックとセットになった防災用品の販売を手掛けるLA-PITAです。開発のきっかけは2011年の東日本大震災。ライフラインが途切れても美味しいごはんが食べられるようにと、北海道産のお米を特許製法とレトルト製法により、長期保存可能なおにぎりの非常食を実現しています。
もっちりつや炊きおにぎり 五目

まずはこちら五目おにぎりです。
パッケージはアルミパウチで、ポップでかわいいデザイン。
パッケージサイズは、約180mm✕約175mm。思っていたよりも、パッケージサイズは大きい印象です。

パッケージの裏には、製法についての詳細と、食べ方、原材料名、アレルギー成分などの記載があります。

開封すえると、中にはこのように紙皿に乗ったおにぎりが入っています。
おにぎりはフィルムで包まれているので、取り出す際に手が汚れる心配はありません。

食べるときは、このようにフィルムを剥がして食べます。
半分だけ剥がせば手で持って食べられるので、箸を使わず手軽に食べることができます。
紙皿はおかずの取り皿として使えますし、使わなかった場合は保管しておけば、次の食事で使うことができます。

開封すると、醤油のいいにおいがします。
五目というだけあり、ごぼうやこんにゃく、油揚げなどの具材がしっかり入っています。
味は、見た目の色から醤油辛いかと思いましたが、ほんのり甘く、お米には満遍なく味がついてて、偏りなく美味しいです。具材がしっかり入っているのもいいですね。
まだ寒い時期に冷たいまま食べましたが、しっとり柔らかい食感で、冷たいままでも食べやすいです。
温めるとふっくらしますが、ご飯がばらけやすくなるのが難点。しかしフィルムがついているので、床にこぼれ落ちることがなく、最後まで食べきることができました。
もっちりつや炊きおにぎり 五目の原材料・アレルギー成分など
内容量 | 1個(100g) |
メーカー | LA・PITA |
賞味期限 | 製造から約5年 |
成分表 | 熱量:212kcal たんぱく質:4.5g 脂 質:1.8g 炭水化物:44.4g 食塩相当量:1.1g |
原材料 | 五目御飯(米(国産)、醤油、煮物調味液、ごぼう、つきこんにゃく、油揚げ、その他)/調味料(アミノ酸等)、乳化剤、pH調整剤、メタリン酸Na、酸化防止剤(V.C)、漂白剤(次亜硫酸Na)、水酸化Ca、凝固剤、(一部に小麦・鯖・大豆を含む) |
アレルギー物質表示 | 小麦・大豆・さば |
もっちりつや炊きおにぎり うめしそ

次はうめしそおにぎりです。
こちらはピンクの梅模様でかわいいパッケージ。

うめしそおにぎりのパッケージにも、五目おにぎり同様に、製法についてや原材料、アレルギー成分などの記載があります。

しそと梅がしっかりと混ぜ込まれたおにぎりです。こちらもフィルムに包まれ、紙皿に乗っています。

しそふりかけと細切れの梅干しが混ぜ込まれたご飯で、フィルムを開けると、ほんのり梅のにおいがします。
食べると、調味液の味なのか、ほんのりと甘いごはんです。
梅干しの酸味は弱く、ガツンとしたしょっぱい梅味を求めていたらちょっと違うかもしれませんが、酸っぱいものが苦手な人には食べやすいのではないでしょうか。
もっちりつや炊きおにぎり うめしその原材料・アレルギー成分など
内容量 | 1個(100g) |
メーカー | LA・PITA |
賞味期限 | 製造から約5年 |
成分表 | 熱量:205kcal たんぱく質:3.6g 脂 質:1.3g 炭水化物:44.7g 食塩相当量:1.5g |
原材料 | おにぎり飯(米(国産))、調味梅肉、しそふりかけ/調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・大豆を含む) |
アレルギー物質表示 | 小麦・大豆 |
もっちりつや炊きおにぎり こんぶ

最後はこんぶおにぎりです。
こちらはこんぶと海のイメージのパッケージ。こちらもかわいいですね!

パッケージ裏は、これまでと同じく、製法や原材料、アレルギー成分などの記載があります。

ご飯の色は、茶色みが強いです。こんぶがしっかりと混ぜ込んであるのが見えます。

ごはんの色だけ見ると濃い醤油味のように思えますが、食べてみると醤油味ではなく、昆布の佃煮の味でした!
細切りの昆布がたくさん入っているので、満遍なく昆布の味がします。
こちらもしっとりしたご飯ですが、たまにやや硬い部分がありました。温めたら硬い部分は柔らかくなりますので、もしこのような場合、電気ガスが使えるならば温めて食べるといいと思います。
もっちりつや炊きおにぎり こんぶの原材料・アレルギー成分など
内容量 | 1個(100g) |
メーカー | LA・PITA |
賞味期限 | 製造から約5年 |
成分表 | 熱量:196kcal たんぱく質:3.8g 脂 質:1.3g 炭水化物:42.3g 食塩相当量:1.0g |
原材料 | おにぎり飯(米(国産))、昆布佃煮/調味料(アミノ酸等)、乳化剤、(一部に小麦・ごま・大豆を含む) |
アレルギー物質表示 | 小麦・大豆・ごま |