今回の実食はコレ!サンヨーの今夜のおかず缶「切り干し大根うま煮」「 ひじきふっくら煮」「たけのこやわらか煮」「たっぷり五目野菜豆」「牛すきやき風」「きんぴらごぼう」です。

今回は前回行った実食レポートSUNYOの缶飯のおかずとして食べた『今夜のおかず缶』シリーズの実食レポートです。
缶飯のおかずとして、スタッフ全員でちょっとずつ食べながら実食会を行いました。
いざ実食
今回のメンバー

(40代/女性/ネコ1匹・子供1人/岡山)
狭いアパートでもしっかり非常食を蓄えたい兼業主婦。美味しくて安い非常食を求めています。

(30代後半/女性/猫1匹/一人暮らし/岡山)
潰瘍性大腸炎(油・脂質があまりとれない)。病気のこともあるのでなるべく自炊派。

(40代/男性/エンジニア/家族4人/岡山)
家族4人暮らしの働き盛りのエンジニア。父の視点から媚びないレポートをお届けします。

(30代/女性/独身/事務/岡山)
実家が災害に遭ってから非常時の備えについて考えている。 辛い状況の時こそおいしいものを食べたい。

(30代/女性/爬虫類好き/岡山)
ローリングストック最強!カップ麺とカロリーメイトがあれば良いと思っている
今回は岡山メンバー5人での実食です。
実食スタート
缶飯はヒートパックで温めてから食べましたが、おかず缶の方は常温でも食べられるので、今回は温めずに実食しています。
切り干し大根うま煮




鶏肉が入っているせいか汁が煮凝りのように固まっている。だからといって温めなくても問題はない感じ。砂糖醤油でやや甘辛い味付け
ひじきふっくら煮




よくあるひじきと大豆の醤油煮。醤油の塩辛さのせいかやや味が濃い印象
たけのこやわらか煮




アク抜きのときのにおいが移っているのかややアンモニア臭がするが、出汁の風味は良く、ほんのり甘い出し鰹節がおいしい
たっぷり五目野菜豆




砂糖醤油味で、甘めのおかず。昆布や椎茸、たけのこが角切りで入っています
牛すきやき風




甘辛い味で大和煮に近い感じ。肉も大きく、大きなたけのこが入っていた。やや太めのしらたきが食感も良くおいしい
きんぴらごぼう




ごぼうと人参を醤油砂糖みりんで煮付けた味で、唐辛子がきいてぴりりと辛い。今回食べた中で一番味が濃いで、甘めのおかず。昆布や椎茸、たけのこが角切りで入っています
実食の結果
全体的に濃いめの味付けで、味付きご飯よりも白米と一緒の方が良いかもしれません。
常温でも問題なく、牛すきも肉が使われているが、脂の塊なども気にならず食べることができました。
唯一汁が固まっていたのが切り干し大根ですが、煮凝りのような状態で固まっていました。食べる際そこまで気になることはありませんでしたが、もし缶飯など温める時に余裕があれば、一緒に温めるともっと美味しいかもしれません。
●たけのこのアンモニア臭
どれも特に目立った問題があるものはありませんでしたが、唯一『たけのこの柔らか煮』のみ、臭いで評価が下がりました。
缶を開けて嗅いだ時、たけのこからほんのりとアンモニア臭がしたことが原因でした。
調べてみるとたけのこのアク抜きの際、臭いが残るとアンモニアのような臭いになるということだったので、多分それかなと思っています。出汁の味には問題はありませんでしたし、変な味ももちろんしていません。

全体的に少し濃いめだと感じた

ひじき、きんぴらゴボウがおいしかった。どれもおかず向けで単品で食べるには味が濃かった。

全体的にどれも濃い味付けという印象でしたよ。
特筆すべきことはなく、一般的なお惣菜といった感じです。
開封時に気になったことは特になく、あえていうなら切り干し大根の汁が固まっていたことくらいです。

一般的なおつまみ等の缶詰の見た目 嫌ではない。

見た目は地味ですが、お弁当のおかずっぽくておいしそうにみえた。
缶なので積みやすく、衝撃にも強いため、長期備蓄には向いていると思います。薄いタイプの缶なので、数を積んでもそこまで邪魔にはならないです。
軽く、イージーオープン缶で開けやすく、常温のまま食べることができるので、非常用持ち出し袋に入れておくのも良いかと思います。

備蓄はしやすいけどゴミが出るのがちょっと嫌。前食べたイシイのやつの方がゴミが少なくて好印象

缶詰なので、気分的に「備蓄している」という安心感がある気がする。

缶詰なので備蓄のしやすさはありですね。
汁気があり柔らかいので、どれも食べやすい印象です。
切り干し大根などもつれていて取りにくいものがあるので、スプーンよりも箸の方が取りやすいかもしれません。

豆と切り干し大根は柔らか過ぎてちょっと嫌。子供・高齢者には良いのかも。個人的にはやや歯応えがある方が満腹感が出て良さそう。

ものによっては具が大きいのでスプーンでは食べづらい。箸ならOK

食べる際に箸やスプーンなどが必要なので、手軽に食べれるかというとマイナスポイントになりますね。
量については、1缶70gとやや少なめです。
ただ味が濃いので、ご飯のお供としてはこれくらいが丁度良いかと思います。
値段はお店によって変わりますが、1缶250円前後で販売している所が多かったです。
ネットでは単品で販売しているところはあまりなく、セットで販売しています。全ての缶を購入するのであればセット品がお徳で良いのでオススメです。

250円はちょっと高い。その辺のスーパーの缶詰も賞味期限長めだから非常食に使えるし、わざわざこれじゃなくても良いかなと思う。

一回の食事でひとつおかずにするとしたら、この量は多いかもしれない(同じものばかり食べるときの量、という意味で)

ご飯があればちょうどいいと思う
缶入りなので、皿代わりにもなりますので、開封後そのまま食べることができます。

どこにでもあるシンプルなデザインのやつですね。
まとめ:一般的な和食の惣菜缶詰
最近の非常食はハンバーグやスープなど洋食が多いですが、サンヨーの今夜のおかずシリーズはきんぴらごぼうやひじきふっくら煮など一般的な和食なので、普通の家庭料理の非常食を探している人にぴったりです。
味は濃いめで豆類のおかずはやや甘めの味付け
味付けについては、全体的に濃いめです。そのまま食べるとちょっと濃いのでやはり白ごはんと一緒に食べるのがベストです。
たっぷり五目野菜豆については、やや甘めの味付けで甘いおかずが苦手な人には合わないかもしれません。
積みやすい薄く平たい缶
内容は70g。一般的なシーチキンの缶詰と同じ量です。
やや少ない気がしますが、ご飯のお供としては丁度良い量だと思います。
薄い缶なので、備蓄の際積み上げても嵩張りません。またコンパクトなイージーオープン缶なので、非常用持ち出し袋にも入れやすいです。
食べ終えた感想

- 昔ながらの至って普通のお惣菜といった感じ
- 味付けが全体的に甘めかなと思う
- たけのこやわらか煮が、味は美味しいのに臭いが残念
- ごはんとちょっとしたおかずを備蓄したい人には良いかも

- その辺りのスーパーで売ってる缶詰と比べて、特別何かが優れているとは感じなかった。
- 特に悪い部分もないけど、普通の缶詰だと思う。

- ひじきふっくら煮と五目野菜豆が、オーソドックスな味でおいしかった。
- きんぴらは味が濃くて辛い。一緒に食べるごはんが白いご飯ならちょうどよかったかもしれない(今回はとりめしと一緒に食べたので…)ピリ辛な感じはよかった。
- 牛すき焼きと切干大根のうま煮は昔ながらのおつまみ缶の味。すき焼きというよりは、大和煮といった印象。
- たけのこやわらか煮は動物園のような匂いがどうしても苦手で一口しか食べられなかった。 ちなみに、他の缶に入っていたタケノコはそんなことはなかった。

ひじき、きんぴら、五目野菜豆は美味しく食べられたけど、その他はあまり口に合わなかった。

どのおかず缶も味付けが好みではなく、美味しかったという印象を持てませんでした。その理由から総合評価はかなり低くなっています。

おかず缶
メーカー | サンヨー |
---|---|
製法 | 缶詰 |
賞味期限 | 3年6ヵ月 |
■ひじきふっくら煮
内容量 | 70g |
---|---|
カロリー | 84kcal |
成分表 | タンパク質:3.0g、脂質:2.9g、炭水化物:11.3g、食塩相当量:1.3g |
原材料 | ひじき、醤油、大豆(遺伝子組換えでない)、砂糖、みりん、植物油、油揚げ/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素 |
アレルギー成分 | 小麦、大豆 |
■たけのこやわらか煮
内容量 | 70g |
---|---|
カロリー | 43kcal |
成分表 | タンパク質:1.5g、脂質:0.1g、炭水化物:8.9g、食塩相当量:1.2g |
原材料 | たけのこ、醤油、砂糖、みりん、かつお節/調味料(アミノ酸等) |
アレルギー成分 | 小麦、大豆 |
■たっぷり五目野菜豆
内容量 | 70g |
---|---|
カロリー | 80kcal |
成分表 | タンパク質:5.4g、脂質:2.0g、炭水化物:9.9g、食塩相当量:0.7g |
原材料 | 野菜(大豆(遺伝子組換えでない)、たけのこ、にんじん)、椎茸、昆布、砂糖、醤油/調味料(アミノ酸)、カラメル色素 |
アレルギー成分 | 小麦、大豆 |
■切り干し大根うま煮
内容量 | 70g |
---|---|
カロリー | 58kcal |
成分表 | タンパク質:3.4g、脂質:0.6g、炭水化物:9.9g、食塩相当量:1.4g |
原材料 | 野菜(切干大根、たけのこ)、鶏肉、醤油、砂糖、でん粉/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素 |
アレルギー成分 | 小麦、大豆、鶏肉 |
■牛すきやき風
内容量 | 70g |
---|---|
カロリー | 88kcal |
成分表 | タンパク質:3.9g、脂質:4.8g、炭水化物:7.3g、食塩相当量:1.1g |
原材料 | 牛肉、たけのこ、こんにゃく、醤油、糖類(砂糖、水飴)、食塩、オニオンパウダー/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素 |
アレルギー成分 | 小麦、大豆、牛肉 |
■きんぴらごぼう
内容量 | 50g |
---|---|
カロリー | 74kcal |
成分表 | タンパク質:1.1g、脂質:2.2g、炭水化物:12.4g、食塩相当量:1.6g |
原材料 | 野菜(ごぼう、にんじん)、醤油、砂糖、なたね油、胡麻、みりん、食塩、唐辛子/カラメル色素、ph調整剤、酸化防止剤(ビタミンC) |
アレルギー成分 | 小麦、大豆、ごま |