今回の実食はコレ!『IZAMESHIi Deliの梅と生姜のサバ味噌煮』です!

いざ実食
今回のメンバー

コロちゃん
(30代後半/女性/猫1匹/一人暮らし/岡山)
潰瘍性大腸炎(油・脂質があまりとれない)。病気のこともあるのでなるべく自炊派。
今回は1人分だけということもあり、コロちゃんが1人で実食します。
実食の様子


実食の結果
総評 4
- 味 5
- 見た目 4.5
- 備蓄のしやすさ 3
- 食べやすさ 3.5
- 量 3.5
市販の缶詰等に比べても非常においしいサバの味噌煮
病気などであまり脂肪分の高い食事ができない人や添加物を気にする女性や子供におすすめな『イザメシのDeriシリーズ』。
今回はその中でも、おかずの定番ともいえるサバの味噌煮をチョイス。サバ味噌と言えば家庭の味でもあり、また惣菜缶詰の定番中の定番でもあります。
味・食べやすさ
市販の缶詰に比べ、身が非常に柔らかく食べやすいです。ぽそぽそした感じもなく美味しい。
臭みもなく骨もないため食べやすいので、お年寄りや小さい子供にも食べやすいと思います。
温めなくてもそのままで充分美味しく食べられます。
パッケージ・見た目
見た目はオシャレでおいしそうな感じが伝わってきます。
スーパーで売っているレトルトのサバ味噌のよりもパッケージのサイズは大き目ですが、サバが2切れも入っていることもあり、相応の大きさ。パウチなので、食べ終わったら丸めて捨てることができます。
底にマチがついているので立てて置くことは可能ですが、マチが小さいため、開封後に立てて置いておくにはちょっと不安が残ります。
封を開けるとそのまま食べることが出来るので食器はなくても大丈夫ですが、床に置いたりすると不安定なので倒れる危険性があります。
もっとしっかり立てることができたら、星5は確実です。
備蓄のしやすさ
中身はしっかりありますが、割と薄いのでローリングストックなど食品庫などに入れて備蓄するには最適です。
液もしっかり入っているためか、圧がかかっても身が崩れる心配はなさそうです。
量
内容量としてサバが2切れ入っています。大きさも普段家庭で食べる切り身のサバと同じくらいの大きさ。
1回の食事としてこれだけを食べることはないかと思いますが、ごはんと一緒におかずとして食べるのであれば十分な量です。
ただイザメシシリーズはお値段がちょっと高めということもあり、コスト的なところを考えると星はやや低め。
食べ終えた感想

-
単品だと少ないけど、お米&スープと一緒に食べるなら十分な量。
サバが2切れも入っていて量も味も文句なしです。 - しょうがの輪切りが2切れも入っていて、しょうがが好きな人にはおすすめです。
- 化学調味料不使用でこのクオリティは満足!
